ピサン・ピーク登山

詳細情報

料金:ネパール

催行最少人数:23

難易度:

ピサン・ピーク(6091m)はアンナプルナ地域にあり、アンナプルナ1周トレッキングコースから近い場所に位置しています。
ピサン・ピークからは、アンナプルナⅠ(8091m)、ダウラギリ(8167m)、アンナプルナⅡ(7937m)、アンナプルナⅢ(7555m)、アンナプルナⅣ(7525m)、マチャプチャレ(6993m)などのヒマラヤ山脈の絶景を楽しめます。

アンナプルナ1周トレッキングコースと組み合わせれば、亜熱帯の村から雪と氷に覆われたヒマラヤ山脈の頂上までを歩くことになり、緑豊かな棚田、鬱蒼とした森、多様な動植物、荒涼とした高原、雪に覆われたヒマラヤ、多様な民族の村々などアンナプルナ地域の魅力を全て満喫できるでしょう。


行程

Day 01:カトマンズからベシサハール(820m)まで車(約8時間)で移動

Day 02:ベシサハールからバウンダーラ(1311m)までトレッキング

Day 03:バウンダーラからチャムジェ(1430m)までトレッキング

Day 04:チャムジェからダラパニ(1960m)までトレッキング

Day 05:ダラパニからツァーメ(2713m)までトレッキング

Day 06:ツァーメからピサン(3190m)までトレッキング

Day 07:ピサンからピサン・ピークベースキャンプまでトレッキング

Day 08:高度順応のため、ピサン・ピークキャンプに滞在

Day 09:ピサン・ピークキャンプからハイキャンプまで登山開始

Day 10:ハイキャンプからピサン・ピーク(6091m)に登頂後、ベースキャンプまで下山

Day 11:ベースキャンプからピサンまでトレッキング

Day 12:ピサンからマナン(3469m)までトレッキング

Day 13:マナンからヤクカルカ(4030m)までトレッキング

Day 14:ヤクカルカからトロン・フェディ(4441m)までトレッキング

Day 15:トロン・フェディからトロン・パス(5416m)を越えて、ムクティナート(3798m)までトレッキング

Day 16:ムクティナートからカグベニ(2807m)までトレッキング

Day 17:カグベニからマルファ(2650m)までトレッキング

Day 18:マルファからカロパニ(2530m)までトレッキング

Day 19:カロパニからタトパニ(1189m)までトレッキング

Day 20:タトパニからゴレパニ(2853m)までトレッキング

Day 21:早朝プーンヒルへ登って日の出を観賞し、ヒレ(1475m)までトレッキング

Day 22:ヒレからナヤプル(1050m)までトレッキングし、そこから専用車でポカラへ移動

Day 23:ポカラからカトマンズまでツーリストバス、もしくは空路で移動

料金に含まれるもの

  • 政府公認クライミングライセンスを持つガイド1名
  • ポーター、コックなど必要なネパール人スタッフ
  • キャンプ装備一式
  • クライミング許可証
  • アンナプルナ保護区入域料
  • TIMSカード
  • トレッキング、クライミング中の全食事
  • トレッキング中のロッジ宿泊費
  • カトマンズ~ベシサハールまでの車代
  • ポカラ~カトマンズツーリストバスチケット
  • トレッキングの前後で必要な車代
  • お客様のネパール到着時、出発時のカトマンズトリブヴァン空港までの送迎

料金に含まれないもの

  • ミネラルウォーター、コーラ、ジュース等清涼飲料水
  • ビール等アルコール
  • お客様の海外旅行保険
  • 緊急時のヘリコプターなどの救援費
  • トレッキング用品、クライミング装備
  • ガイド、ポーターへのチップ
  • その他個人的にかかる費用
  • ごみ用デポジット250USドル(払い戻しあり)

お問い合わせ

  • フォトギャラリー

  • お問い合わせ

    マウントフジ・アドベンチャー

    1. Thamel Marg, kathmandu, Nepal.
    2. +977 1 4438118
    3. #
    4. http://www.mountfuji-adventure.com/